オミナエシ
10月(神無月)
古来より自生する黄色い花
秋の七草の1つで、各地の山野に自生しています。8月末~10月頃に、傘を開いたような形の、米粒くらいの小さな黄色の花をつけます。
オミナエシの名は、オンナメシ(女飯)が変化したの説がありますが、はっきりとわかっていません。 日本では源氏物語の時代から女郎花の字が当てられていますが、中国では『黄花竜牙』といいます。
根を乾燥させた生薬は、わずかに醤油の腐ったにおいがあることから、敗醤と名づけられ、解毒、利尿、はれものなどに処方されます。